猫と暮らす 2

猫と暮らす コラム第二弾をお送りします。
( 前回のコラムは*こちら* )

 

 

私の猫との暮らしにおいて、
一人暮らしの時は、猫と私の環境づくりでしたが、
結婚すると、猫と家族の環境づくりに変わり。

そして、いざ家を建てる!となったら、やはり色々考えるわけです。

それは、ワンコでもニャンコでも、ウサギちゃんでもハムちゃんでも同じ。

彼等が、いかに快適に暮らせるか。

それを考えるのが、私たちヒトの責任であり、家を建てるプロの仕事の一環でもあります。

これからペットを迎えたいかた、
これからペットとの新しい住まいを考えるかた
私が思う家づくりが、何かのヒントとなれば嬉しいです☆

 

 

■ 生活スタイルをあえて厳しくチェックする

私が「猫と暮らそう」と考えたのは、
一人暮らし、残業たっぷりな、入社3年目のころ。

子供の頃から、捨て猫を保護してきては飼い主さんを見つけたり、
近所のおばあちゃんちのワンコのお散歩係を自ら申し出てみたり、
という、人よりも動物大好きな幼少期から、猫と私の生活を夢見ていました。

社会人になり、一人暮らしの生活に少し余裕ができてきて、
猫と暮らしたいと切に感じるようになり、
まず、その環境を整えるところから始めてみました。

 

●猫が飼えるお部屋を探す

●猫が走り回れる広さを確保する

●通勤時間を短縮して、早く家に帰れるようにする

●家に入れるのは、猫好きオンリーにする

●私のご飯は質素でも、猫にはちゃんとご飯を。と決意する

などなど。

 

猫と生活することは、気軽なことではありません。
多くの時間を、彼等のために提供できますか?

 

その環境を整えられるかを、
あえて厳しくチェックするところからはじめてほしいな、と思います。

 

 

■ 猫が体調不良、そのときに

物件探しをする時に気を付けたいことは、

 

動物病院が近くにあるか。
何かあった時にサッと行ける距離なのか。

 

子猫は定期的にワクチン接種が推奨されていますし、成猫でも、わりと体調を崩します。
老猫になると、毎日通院が必要になるケースも。

物件探しをする際は、徒歩もしくは車で通える距離に動物病院があるか、要チェックです。
(できれば病院の評判も大事かも…)

そして、日々、ニャンコのトイレのチェックをしたり、
行動におかしな点がないかを気にしてあげましょう。

 

 

 

■ 猫にも性格がある

ヒトと同じように、猫の性格もそれぞれ。
運動大好きな子、おこもりが好きな子、環境の変化に弱い子など、それぞれです。

 

新しく住まいづくりをする際は、
猫たちがどんな性格で、どんな空間が必要なのか
を把握して、
それを間取りに加えていきましょう。

 

必ず必要なのは、
遊ぶ空間、食べる空間、トイレ空間、リラックス空間。

 

…ほぼヒトと一緒ですね^^;

 

これから住まいづくりに取り組む場合、
お引越しを考えている場合など、
考えてみてくださいね。

猫と暮らす 2

新着情報

  • 2022年2月1日 “classLIVING”を立ち上げました
  • 2019年8月8日 2019/8/25セミナー情報を更新しました
  • 2019年3月1日 コラムを更新しました
  • 2019年2月20日 2/24餅まきイベントの情報を更新しました

新着情報一覧

セミナー・イベント情報

セミナー・イベント情報一覧

Ω