初々しいご夫婦の住宅設備選び(リフォーム編)♪
2019-11-03 20:07:06
こんばんは。
本日は朝からK様ご夫婦と、終日ショールーム巡りとお打合せ。
4か所きっちりショールームを回って、予定通り夕方打合せ場所に到着!
K様ご夫婦、ありがとうございました♪
今月挙式という、幸せいっぱいなご夫婦….
20代のとってもキュートな奥様に、私はメロメロです(笑)
そんなお二人のご結婚後のお住まいは、
中古の戸建住宅を購入して、リフォーム
水回りから建具、クロスなどは新品に入れ替えて、
建物本体のメンテナンス工事も行います。
初めてのショールームということで、
お二人ともとっても楽しそうなご様子
初々しいお二人と、私も楽しくご一緒させていただきました。
10時からスタートして、17時までに4か所。
細かく書くと、
①10時~11時半でユニットバスとキッチンを決定
(移動とお昼休憩)
②13時半~14時トイレ決定
③14時~14時半 琉球畳決定
(移動)
④15時半~16時半 建具(ドア)決定
これって、結構(というか、かなり)タイトなスケジュール。
なのに、サササーっと決めていくお二人….
迷いなし、あれこれ見ない、要/不要の判断が早い!
意見が異なった場合は、奥様が決める(笑)
「ネットとかで見たのですが、選ぶ時に夫婦喧嘩って、よくあるんですか?」
と、お二人に質問されました。
ええ。よくあります。しょっちゅうあります。日常茶飯事です。
K様ご夫婦、「え~、なんでだろう??」だそうです
迷うのは楽しいし、決める時は悩んで当然なのですが、
迷わず楽しんでサッと決める、というお客様も中にはいらっしゃいます。
その後のお見積りのお打合せでも、
リフォーム工事の金額に対して、要/不要をサッと決める。
ご予算が明確なので、”その中でできること”を理解されるのが早い。
「どうしよう…」ではなく、「これでよくない?」という、潔さ。
1時間ほどで、あっという間に金額も決定しました~
そんなスピード感のあるご夫婦のリフォーム、
いよいよ今月スタートいたします♪
素敵なお住まいになりますように